申込・受講・修了証明書受取までの流れです。(オンライン完結)
※講習を受講しただけでは主任者登録はされません。必ず主任者登録の申請を別途行ってください。
受講に必要な環境をチェック
本人確認書類提出のお手続きが必要です
合格証明書の画像提出 +「同意・誓約の登録」
銀行:7日間
受講料着金から、受講期間:30日間
①講習の申込にはアカウント登録が必要です。
②登録の際に、登録番号、登録日をご入力いただきます。
お手元に、貸金業取扱主任者試験の合格後に発行される「合格証書」、登録完了した際に発行される「貸金業取扱主任者の登録更新完了通知」をご準備ください。(いずれも、日本貸金業協会から発行されます)
アカウント登録はこちら
本講習ではPCやモバイルのカメラを使用してご受講状況を確認させていただきます。
必ずお申込み前に動作環境・受講環境のご確認をお願いいたします。
正しく受講が可能な環境がご準備できない場合は、受講ができない場合がございます。
動作環境の確認はこちら
本人確認書類提出のお手続きが必要です。
・身分証明書等の撮影及び顔認証を行いますので、身分証明書等のご準備及び、受講端末のカメラ機能をONにして本人確認申請をお願いいたします。
・本人確認申請は、アカウント設定からオンラインにて画面の案内に沿って、手続きをお願いいたします。
<身分証明書について>
下記4点のうちいずれか1点をお手元にご用意ください。
・運転免許証
・マイナンバーカード
・運転経歴証明書
・在留カード
本人確認書類の提出及び顔認証はこちら
・専用のお申込みフォームより合格証明書の写し(画像データまたはPDFデータ)をアップロードしてください。
・本講習のお申し込みに際して、各種の誓約、同意の登録をいただきます。注意事項についてご確認の上、お申込みください。
・ご登録内容とアップロードいただきました合格証書データを事務局で確認させていただきます。
提出内容の確認には最大で7営業日ほど、いただく場合がございます。
ご受講要件がすべて確認できましたら、メールにて決済手続きに関するメールを送付させていただきます。
決済方法はクレジットカード、銀行振込、コンビニ支払いからお選びいただけます。
・ご入金後すぐに講習の受講が可能になります。
・マイページにお申込みいただきました講習が表示されますので受講を開始してください。
・受講期間中は24時間いつでも何度でもご視聴が可能です。
・理解度テストの結果が「不合格」の場合は、再度理解度テストを受けてください。
・受講期間は30日です。
受講マニュアルはこちら
・講習が完了された方には、事務局から修了証が発行され、マイページの「修了証一覧」からPDF形式でダウンロードできるようになります。尚、ダウンロードや印刷も可能です。
・書面による交付は行っておりません。
※講習を受講しただけでは主任者登録はされません。必ず主任者登録の申請を別途行ってください。
受講マニュアルはこちら