《ご注意》本ページの記載の内容は予定のものであり、
実際の講習開始時の情報とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ー貸金業務取扱主任者講習とはー
貸金業務取扱主任者として登録を受ける、または登録を更新するために必要な知識と能力を習得することを目的としています。
貸金業務取扱主任者講習は、貸金業務取扱主任者としての登録を目指す方、または既に登録されている主任者の更新を希望される方に必須の講習です 。
ただし、貸金業務取扱主任者資格試験に合格した日から1年以内に主任者登録を受けようとする場合は、この講習の受講は免除されます 。
※主任者登録には審査期間がございますので、実際には、資格試験の合格日から10カ月を経過した場合は、登録講習の受講が必要となりますので、ご留意ください。
主任者登録の有効期限は登録日から3年間です。期限を過ぎると登録は抹消されますが、資格試験の合格自体は失効しません 。
株式会社Gakken LXは、金融庁長官から貸金業法(昭和58年法律第32号)第24条の36の登録を受け、登録講習(法第24条の25第2項の規定に基づく講習)を実施しています。
講習名
貸金業務取扱主任者講習
受講料
14,300円(税込)
受講料にはデジタルテキスト代、修了証明書手数料も含みます。
決済方法:クレジットカード/銀行振込からお選びいただけます。
※決済完了後、マイページ内の『購入一覧』より領収書を発行いただけます。
※振込手数料は受講生様のご負担になりますのでご了承いただきますようお願いいたします。
※原則、受講申込確定後のキャンセル・受講料の返金は一切行っておりません。お申込み内容をご確認の上、慎重にお手続きくださいますようお願いいたします。
お支払い
・お申込み内容をご確認後、「受講料のご入金」についてメールにてご案内いたします。
・指定の銀行口座に指定の期日(ご案内メールのURLよりお申込み後、1週間以内の入金)までに受講料を振込んでください。
※ご案内期限を過ぎますと自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
受講資格
貸金業務取扱主任者資格試験に合格された方で、主任者登録(登録の更新を含む)を受ける方が対象です。
申込・講習形式
オンライン方式(修了証明書の交付も電子(PDFデータ)になります)
※申込方法は「個人申込」と「団体申込」のニ種類を予定しています。
■個人申込:
・受講者ご本人が直接申し込む場合(受講者1名での申し込み)
※団体以外のお申し込みの場合、複数の個人をまとめてのお申し込みはできません。
■団体申込:
・法人であること。
・団体の責任者を設置し、団体の責任者が、申込者(受講者)への周知管理等ができること。
カリキュラム
講習科目:「貸金業に関する法令に関する科目」「実務に関する科目」
■貸金業に関する法令に関する科目:3.5時間
(貸金業法、利息制限法、出資法、民法、商法などに関する解説が含む)
理解度テスト:1時間
■実務に関する科目: 2.5時間
(貸付、債権管理、債権回収、資金需要者等の保護、財務および会計に関する解説が含む)
理解度テスト:1時間
※教材は「貸金業務取扱主任者講習テキスト」はデジタルテキストになります。受講開始後、閲覧やダウンロードが可能です。
※各科目ごと理解度確認テストを実施します。各科目のすべての講義動画を視聴しないと受験できません。
受講期限
決済完了後から、30日以内です。
※ご入金後すぐに講習の受講が可能です。
講義を受講する場所
webカメラ付パソコンやタブレット端末、スマートフォンから受講できます。
受講環境/動作環境を申込前にこちらよりご確認ください。
講義・試験を受講する日時
予約不要。ご都合のいいタイミングで受講が可能です。
受講者本人確認の実施
アカウント登録後、ご受講前に本人認証が必要です。
※webカメラ必須。公的な身分証明書(運転免許証、運転経歴証明書、マイナンバーカード・在留カードのいずれか)の登録が必須です。なお、受講中も適切な受講状況を確認するため、WEBカメラを使用します。自身の画像が映し出せるWEBカメラが必須です。
資格者証の提出
申し込み時に、合格証書番号、登録番号、登録日をご入力いただきます。
お手元に、貸金業取扱主任者試験の合格後に発行される「合格証書」、登録完了した際に発行される「貸金業取扱主任者の登録更新完了通知」をご準備ください。(いずれも、日本貸金業協会から発行されます)
修了証明書の交付
当社の修了証明書は、PDF形式にて本システム上で交付されます。講習を全て受講及び理解度確認テストに合格し、修了の認定を受けた方に交付いたします。
アカウントマークの「修了証明書一覧」よりご確認いただけます。尚、ダウンロードや印刷も可能です。
※ダウンロード期限は修了日から6か月間となります。再交付をご希望の場合はお問い合わせください。
※書面による交付は行っておりませんのでご自身にて印刷をお願いします。
※講習を受講しただけでは主任者登録はされません。必ず主任者登録の申請を別途行ってください。
不正行為者への対処
なりすまし行為等による不正受講が発覚した場合、該当の受講生の受講は取り消されます。
上記記載の場合、以後、株式会社Gakken LXが提供する「貸金業務取扱主任者講習」を受講することはできません。